2023/09/30
1984年、パリとロンドンを結ぶ飛行機の中で、その後数十年間にわたって誰もが憧れるオブジェのひとつが誕生したのは、有名な話。イギリス人女優「ジェーン・バーキン」が機内で隣り合わせた...
2023/09/23
「すべての女性たちへ美しさと、ときめきを」そんな「ブランドコンセプト」を掲げているジュエリーブランドがあります。::::::::::::::::::::::::::それは、地球...
2023/09/16
「阪神タイガース」が、80勝44敗という圧倒的な強さで、18年ぶりに、プロ野球、セ・リーグにて優勝を飾りました!しかも、本拠地・甲子園球場で、宿敵・読売ジャイアンツとの「伝統の一戦」...
2023/09/09
ファクトリー・オートメーション総合メーカーとして、全世界30万社以上の企業と取引をしている「キーエンス」。なんと!取扱商品の、約7割に「世界初・業界初」のテクノロジーが駆使されてお...
2023/09/02
今夏に行われた「サッカー女子ワールドカップ」にて、「得点王」に輝き、日本チームの大活躍を支えた日本女子代表(なでしこジャパン)の「宮澤ひなた選手」が、「マイナビ」傘下の「マイナビ...
2023/08/26
「人手不足、離職防止」などを狙って「三菱UFJ信託銀行」が総合職でも「転勤時」の「50万円支給」を発表しました。10月以降の導入のようですが、条件を満たせば今年4〜9月の異動にも遡って適...
2023/08/19
近年のリモートワーク推移の立役者とも言える、ウェブ会議システム「Zoom」が、従業員に「週2回の出社」を命じたことが話題となっています。同社によれば、「体系的でハイブリッドなアプロー...
2023/08/12
「東海旅客鉄道(JR東海)」が運営し、東京駅から新大阪駅までを結ぶ「東海道新幹線」。その車内にて、飲み物、軽食などを提供する「車内ワゴン販売」が10月末で終了するとのニュースが話題...
2023/08/05
「Google」や「NASA」などが取り入れていることでも知られている「シエスタ制度」。昼食後など、どうしても眠気が襲ってきてしまった時に、眠気と戦いながら仕事を進めることは、仕事の質を...
2023/07/29
「明治」のロングセラー商品に「きのこの山」がありますが、かわいいカタチのチョコレートと、それを支えるクラッカーとの絶妙な相性が生み出す懐かしくも美味しいお味が魅力です。そのチョ...
2023/07/22
お酒を愛してやまない私ですが、古くから嗜好品として親しまれてきたお酒の文化は、時代とともに変化し続けてきました。特に、近年は若者の「飲み会離れ」や「酒離れ」が進み、さらにはコロ...
2023/07/15
「カシオ計算機」が誇る、大人気腕時計「G―SHOCK(ジーショック)」の「初号機の形状」が商標登録されました。1983年に発売された「初号機」は、高い耐久力で人気を集め、シリーズの「累計出...
2023/07/08
「昨日の七夕(たなばた)は、皆様いかがお過ごしなさいましたか?」私は、たっぷりの氷に薄めにアレンジした「カルピス」を飲んで過ごしましたが、日本の夏には欠かせない存在ですよね。web...
2023/07/01
経営戦略立案において、重要なひとつに「広告戦略」がありますよね。◆「広辞苑」では(advertisementの訳語として明治五年頃新たに造られた語)広く世間に告げ知らせること。特に、顧客を誘...
2023/06/24
「ローソン」が「グリーンローソン」なる実証実験をはじめるようですが、その取組みは、PB商品「MACHIcafé(マチカフェ)」のホットコーヒー(Sサイズ)に使用している「プラスチック製のフ...
2023/06/17
「近畿日本鉄道」=通称、近鉄が発表した子供向けの職業体験イベントの内容が話題です。「きんてつ駅のお仕事体験2日間 ㏌ 大和上市駅 ~大和上市駅長になっていろんな駅業務に就く体験型ツ...
2023/06/10
「お客様ごとの楽しみ方をしていただき、大変うれしく感じています。これまで、『◯◯◯』の売上は年々下がり気味でしたが、、、2005年に『アジパンダ』瓶に変わったことで売上が回復し、直近数...
2023/06/03
世間を騒がせたエンジン性能試験を巡る不正問題の影響で、2023年3月期連結決算にて「1176億円の赤字」しかも「3期連続赤字」となった「日野自動車」が、「三菱ふそうトラック・バス」と経営...
2023/05/27
「仕事を通して後世に『徳』を残す」ことを「社是」に。「社訓」として「エクセレントカンパニー宣言」を掲げる、タクシー業界最大手の「日本交通」さん。自社開発の配車注文「GO」アプリは1...
2023/05/20
この4月、「味の素」さんに「マーケティングデザインセンター」が発足されました。「味の素」の業績は絶好調で、2023年3月期は3期連続で最高純利益を記録しています。海外では、円安効果に加...