HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

星 寿美

ホーム  > 星 寿美  > 記事一覧

記事一覧

第115回 自分を生きる!を増やす

2023/07/10

第115回 自分を生きる!を増やす

『自分を生きている!』そう実感できている人はどのくらいいるだろうか?今の私は実感しているし、私の仲のいい人たちは実感しているように思う。けれど、20年前以前の私は、ちっともそう思...

第114回 社員は嘘つきなのか?

2023/07/03

第114回 社員は嘘つきなのか?

『嘘をつく社員をどうにかしたい』という相談を受けることがあります。・やる気がないのに「やる気があります!」と言う。・頼んだことをやってないのに「やりました」と言う。・遅刻や欠勤...

第113回 みんなで理念を作れば団結できるの?

2023/06/26

第113回 みんなで理念を作れば団結できるの?

「会社の理念さえ作ればうまくいく」「理念を社員みんなで作ることがだいじ」などの言葉を聞く機会が増えてきましたが、いかがでしょうか?もちろん、理念は大事です。みんなで作れたら最高...

第112回 社長の情熱は、社員に伝わるのか?

2023/06/19

第112回 社長の情熱は、社員に伝わるのか?

例えば、社員を家族のように思っている!という情熱。一見、素晴らしい感じがしますが、果たしてそれを喜ぶ人ばかりなのか?そういう関係が好きな人もいれば、苦手な人もいます。最初から「...

第111回 1on1が流行っているけれど、効果あるの?

2023/06/12

第111回 1on1が流行っているけれど、効果あるの?

社内・社外いづれも「1on1(ワンオンワン)しましょう」と言われるようになりました。今回の記事では、社内に限ってのお話です。そもそも『1on1』とは何なのか?1on1とは、上司と部下で行う...

第110回 小さな会社の自走組織の作り方10:最終回まとめ

2023/05/29

第110回 小さな会社の自走組織の作り方10:最終回まとめ

10回に渡ってお伝えしました【小さな会社の自走組織の作り方】いよいよ最終回です。今回は全10回のダイジェスト版です。どうぞご活用くださいね!1.自走組織とは?『一人一人がやりがいを...

第109回 小さな会社の自走組織の作り方9:なぜ再現性が高いのか?

2023/05/22

第109回 小さな会社の自走組織の作り方9:なぜ再現性が高いのか?

シリーズでお伝えしてきた自走組織の作り方が、なぜ再現性が高いのか?今回は、再現性についてお伝えします。よく、社員やお客様をタイプ分けして対応しましょうなどの手法がありますが、私...

第108回 小さな会社の自走組織の作り方8:どうして自走組織育成の仕事をやり続けているのか<理由その2>

2023/05/15

第108回 小さな会社の自走組織の作り方8:どうして自走組織育成の仕事をやり続けているのか<理由その2>

シリーズでお伝えしている『自走組織の作り方』どうして私がこの35年間ずっとやり続けているのか、主な理由は2つあります。今日は、その2つ目の理由です。私は20代の頃、学童保育の指導員...

第107回 小さな会社の自走組織の作り方7:どうして自走組織育成の仕事をやり続けているのか<理由その1>

2023/05/08

第107回 小さな会社の自走組織の作り方7:どうして自走組織育成の仕事をやり続けているのか<理由その1>

シリーズでお伝えしています『自走組織の作り方』ですが、どうして私がこの35年間ずっとやり続けているのか、主な理由は2つあります。今日は一つ目の理由を書いてみます。私は、貧困家庭に...

第106回 小さな会社の自走組織の作り方6:教育には2種類ある!

2023/05/01

第106回 小さな会社の自走組織の作り方6:教育には2種類ある!

さて、今までシリーズで『小さな会社の自走組織の作り方』について、具体的にお伝えしてきました。一般的・常識的な育成とは真逆の『職位はあるけれど、人としては全く対等な関係で、本音を...

第105回 小さな会社の自走組織の作り方5:信頼関係の築き方

2023/04/24

第105回 小さな会社の自走組織の作り方5:信頼関係の築き方

前回は、こちらから「こうしなさい」と指示してしまうと、やらされ感ですが、本人が考えて言葉にしたことは、自ら実践するという説明をしました。まとめると・・・①ありのままを受容②質問と...

第104回 小さな会社の自走組織の作り方4:具体的な対話の事例

2023/04/17

第104回 小さな会社の自走組織の作り方4:具体的な対話の事例

前回の記事では『関係の質が悪い中、どんなに何をしても成果って出づらい。逆に、この関係の質をあげれば、ツールはなんであっても成果って出やすいよね』ってお話をしました。これからの教...

第103回 小さな会社の自走組織の作り方3:具体的に何をしたらいいの?

2023/04/10

第103回 小さな会社の自走組織の作り方3:具体的に何をしたらいいの?

具体的な説明をするために、ダニエルキム教授の『成功の循環モデル』の話からしたいと思います。このモデルは有名なので、ご存知の方、多いかと思います。私が『成功の循環モデル』を知った...

第102回 小さな会社の自走組織の作り方2:なぜ思ったような成果が出ないのか?

2023/04/03

第102回 小さな会社の自走組織の作り方2:なぜ思ったような成果が出ないのか?

1 【教育】研修・OJT・面談など2 【条件】お給料などの見直しなど3 【所属意識】理念やビジョンの徹底これらのことを、経費や時間、労力をかけて一生懸命にやってる。なのに、思ったよう...

第101回 小さな会社の自走組織の作り方1:自走組織とは

2023/03/27

第101回 小さな会社の自走組織の作り方1:自走組織とは

先日、50名ほどの経営者向けに『小さな会社の自走組織の作り方』というタイトルで、60分の講演をさせていただきました。その時に出た質疑応答も含めて、とても面白かったので、今日から小分...

第100回 【感謝】記事100回記念プレゼント!

2023/03/20

第100回 【感謝】記事100回記念プレゼント!

ハチドリのはねに連載を始めて、おかげさまで第100回!いつも記事を読んでくださる、皆様のおかげです。本当にありがとうございます!感謝の気持ちを込めて、何かプレゼントをしたいと、ここ...

第99回 違和感(もやもや)が自分の道を創る!

2023/03/13

第99回 違和感(もやもや)が自分の道を創る!

今、私は本当に自分の感性を活かし『やりがい』を感じながら仕事していると感じています。天職に生きている実感があります。では、どうやって天職に出会えたのでしょうか?人生を振り返ると...

第98回 「なんでそんなことで怒るの?」には見えない理由がある!

2023/03/06

第98回 「なんでそんなことで怒るの?」には見えない理由がある!

些細なことで怒られたり、イライラされたり・・・。もしくは、コンビニのレジや駅などで、なんでもないことで怒りをあらわにしている人を見かけたり・・・「なんで、そんなことで!!!」っ...

第97回 積極的・選択的不登校とは?

2023/02/27

第97回 積極的・選択的不登校とは?

実は、私は子どもを公教育(小・中学校)に行かせずに、オルタナティブ教育を実践しているフリースクールで育てました。子どもは現在20歳の大学生。なので『選択的不登校の先駆け母ちゃん』...

第96回 『安心安全な場』を履き違えていると私は思う

2023/02/20

第96回 『安心安全な場』を履き違えていると私は思う

ここ最近、イベントやセミナーなどで、最初によく言われること。――――――――――ここは、安心安全な場です。次のルールを守って参加してください。①人の話を最後まで聞く②人の話を否定しない③ここ...