HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

岩田 慎太郎

ホーム > 岩田 慎太郎 > 記事一覧 > 第8回 クイズゲームで、楽しくお勉強!

第8回 クイズゲームで、楽しくお勉強!

2022/01/24

皆様は学生時代の得意な教科や好きな教科は何でしたでしょうか?
そして、反対に苦手な教科や嫌いな教科は何でしたでしょう?

私は、数学、地理、歴史が好きでした。嫌いな教科は理科全般です・・・。

中学1年生の時の担任が社会科を選考している方で法律にも詳しい方でした。
その先生が担当する地理の授業では、試験には全く関係のない法律雑学などが時折飛び交い、その話がとても面白かったので、結果その先生の授業が好きになりました。
友人とテストにでない国連加盟国まで覚え合ったりもしていたくらいです。

思えば子供の頃の得意な教科や好きな教科は「先生の授業がいかに楽しいか?」に左右されている気がします。
歴史が好きなのも、担当の先生がむちゃくちゃ美人だったからですし、数学は小学校5年生の時の大好きだった先生が数学科の方だったから。

そして現在、私はボードゲームを生業としている訳ですが・・・
心からこう思います、

「ドイツゲームを学校の授業に取り入れたら、どんなに楽しく勉強ができるのだろう!!!!」
と。

確率論などの数学の勉強、ワード系ゲームで語彙力UPなどはもちろんの事、クイズゲームというジャンルでは地理や歴史、生物、英語など様々な知識をつけることができます。

『テラ 〜わたしたちの地球〜』というドイツゲームがあります。

こちらのゲームは、世界の地理や歴史がクイズとなって出題されます。
「孔子」はどの時代の、どこの国の人物?
「タージマハル」はどこの国にある?
というクイズに対し、正解だと思う国や年代に自分のコマを配置して得点を競っていきます。

楽しく知識が身に付くクイズゲームは、この他にもたくさんありますので、是非皆様もプレイしてみて下さい。
勉強というものに億劫な方でも、「ゲーム」なら取り掛かりやすいのではないでしょうか。
そして、ゲームで知らずのうちに覚えていた知識が、いつかビジネスの場で役立つことがあるかもしれません。