HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

塩崎 俊樹

ホーム > 塩崎 俊樹 > 記事一覧 > 第227回目 YouTubeがつなぐ信頼98 26000人突破とバズリの連鎖

第227回目 YouTubeがつなぐ信頼98 26000人突破とバズリの連鎖

2025/07/03

ヒューマンアップ株式会社は看板商品発見で新規集客を中心とした飲食店サポートをメインに行っています。

その仕事のほとんどが他社とのコラボを通じた紹介により成り立っています。
従業員からの信頼とコラボ企業様との信頼の中心にあるのがYouTube運営にあります。

26000人突破しました

YouTube飲食店応援チャンネルしおラボのチャンネル登録者数が26000人突破しました。
先週25000人を突破したばかりです。
この1週間の動きはYouTubeの可能性をさらに感じさせてくれる時間になると共に、1日平均の目指す再生数のイメージが見えてきました。

横浜駅グルメ特集第2弾が1週間で6万回以上再生されるくらいバズリました。
6万回以上再生されるとチャンネル登録者数も一気に増えますね。
またもう一つの魅力はバズリの連鎖が起きることです。
2番手、3番手の動画も2日で3千回~4千回視聴されるようになりました。
この連鎖が生まれることで、1日あたりの再生数が2万回を超える日々が5日間続きました。
この1日2万回が重要なポイントだと思いました。

1日2万回の再生が続くと、1日平均150人~250人チャンネル登録が増えていきます。
もちろんこの再生数を生み出し続けるのは大変です。
2万人台だと1万回以上再生される動画はまだまだ限られています。
再生数が伸びる可能性がある動画を配信しても、必ずしも1万回齊瀬に繋がりません。
だから難しいのです。

でもこの1日2万回再生され続ける状況を作り上げていくことがとても大切です。
この数を維持し続けていくことができるようにするために、今後もバズリの種まきを毎週6本配信し続けていくことが大切です。
 
まだまだ道半ば、今年度末までに5万人突破する為には、まだまだチャレンジが必要です。
メンバーシップの会員獲得を含めて、10万人まではまだまだ大きな壁があります。
2年後の2026年12月31日に10万人達成することを目指して、引き続き積み上げと改善を進めていきます。

今回も最後まで御覧頂きありがとうございます。

☆今日の質問☆

あなたのチャンネルでバズりそうな動画はどんなテーマがありますか?

☆コチラもぜひご覧下さい☆

《チャンネル登録26000人突破》
動画配信数1600本突破しました!
YouTube飲食店応援チャンネルしおラボ
https://www.youtube.com/@shiolabo2020

最新の記事
アーカイブ