おはようございます!
すべての人に働く喜びと無限の可能性を
手にさせる、GHCDコーチの森泰造です。
*GHCDとは
人が成長発展していく本質的プロセス
理解‐調和‐創造‐発展の英語表記
Grasp-Harmony-Creation-Development
の頭文字をとったものです。
詳細は↓
https://ghcdcoaching.com/about-ghcdcoaching/
今日もあなたの仕事を”楽“にする
問いのスイッチをお送りします。
今日の問いは
ちょっと力を抜いてみませんか?
あなたは、仕事でも遊びでも
思わず力を入れすぎていることって
ありませんか?
力を入れて取り組むことは
素晴らしいことです。
一方で、
人は力を入れすぎると
視野が狭くなってしまい
周りが見えなくなってしまうという
側面もあります。
問題に集中して取り組んでいると
その問題をどう解決するか?
その一点に意識が集中されます。
それで問題が解決すればいいのですが、
なかなか解決しない場合は
一度脱力することです。
力を抜いて冷静に見てみると
問題を取り巻く環境が見えたり
未来の時間から今を考えたりなど
広い視座で見れるようになり
実はそんなに大した問題でなかった
なんてこともよくあります。
一直線に問題解決に向かうのもいいですが、
一度脱力して、客観的に問題を見る選択肢も
常に頭の中に入れておきたいですね。
今日の問いは
「ちょっと力を抜いてみませんか?」
でした。
それでは
今日もステキな一日をお過ごしください♪
『問いのスイッチ365日無料メールコーチ』ご登録はコチラ
↓