HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

金山 正明

ホーム > 金山 正明 > 記事一覧 > 第197回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

第197回 この人に聞く!~人・組織が羽ばたく時~

2025/05/04

株式会社サイバーテック 代表取締役社長 橋元 賢次様(其の1)

今回の対談は、株式会社サイバーテック代表取締役社長 橋元 賢次様にご協力頂きました。
株式会社サイバーテック様は「ITによる社会貢献」を理念に、マニュアルDX事業、Web CMS事業、開発・制作支援事業を展開されております。
今回は株式会社サイバーテック様の会社紹介をお届けいたします。

金山:最初に会社についてお尋ねしたいのですが、株式会社サイバーテック様はどのような会社になるのでしょうか。

XMLを軸にしたデジタルコンテンツ支援

弊社は長年にわたり、XML(Extensible Markup Language)に携わってきました。
XMLは一見プログラミング言語とは異なるように見えますが、文書の内容と構造を記述するための言語であり、たとえばWordやExcelといった身近なソフトウェアの文書データの裏側でも活用されています。
文書の裏方を支える技術として、長くXMLに関わってきました。
現在は、自社製品であるマニュアル用のCMS「PMX」やコンサルティングなどを中心とする「マニュアルDX事業」と、顧客のウェブサイト運用の効率化やWebマーケティング、CMS導入を支援する「Web CMS事業」の2本柱で事業を展開しています。
拠点は主に渋谷本社とフィリピン セブ島にある海外拠点の2拠点体制で、日々サービスの提供に取り組んでいます。

金山:マニュアルDX事業というのは面白いですね。
実際どのようなマニュアルが多いのでしょうか。

半導体製造装置や工作機械など、ページ数が多い場合や多言語で展開されているもの、あるいは家電などのWeb版とPDF版の両方用意したい、といったマニュアルが中心ですが、その次に多いのは、ソフトウェア製品やITサービスに使うマニュアルですね。
あとは、社内で使われるような業務システムのマニュアルとかです。

金山なるほど。
長年XMLを軸にした支援をされているとのことですが、それは創業の頃からなのでしょうか。

もう創業から26年目になるのですが、方向が定まってきているのはここ10年くらいで、
昔はちょっと違った方向性でしたね。

金山:創業の経緯や創業から現在までの歩みについてはとても興味があります。
次週お話の続きを聞かせてください。

今週は株式会社サイバーテック様の会社紹介をお届けしました。
次週もお楽しみください。

会社情報

会社名:株式会社サイバーテック
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-20-1 Osawa Bldg.5F
事業内容:
・読んでもらえるマニュアルに!「マニュアルDX事業」
・まるごとプロにお任せ!「Web CMS事業」
・ITサービスや開発業務をリーズナブルに!「開発・制作支援事業」