運営会社
HOME
運営会社
お問い合わせ
長谷川 満
ホーム
>
長谷川 満
>
記事一覧
> 第86回 管理職として意識すること3選!~コミュニケーションを大事にする~
第86回 管理職として意識すること3選!~コミュニケーションを大事にする~
2022/08/03
今回は
前回の記事
からの
続きになります!
前回は、
管理職として意識した
主なこととして、
1. 仕事を部下に任せる
2. コミュニケーションを大事にする
3. 社内からスターを輩出する
の3つに集約される
ということを書かせていただきました。
今日は、2つ目の
2. コミュニケーションを大事にする
です。
2. コミュニケーションを大事にする
は、想像通りに
コミュニケーションを
大事にすることです。
では、そのコミュニケーションを
大事にするとは、何か?
シンプルに言えば、
管理職としては、
部下とのコミュニケーションです。
部下とのコミュニケーションとは、
どういうことか?
日常のコミュニケーションである、
報告連絡相談のホウレンソウを
大事にすることでもあるのですが、
それは、ある意味、
当たり前のことで、
むしろ、日常の仕事以外のことや
仕事以外の雑談ができるか?
ということです。
もっと言えば、
部下との関係性を構築できるか?
ということです。
コミュニケーションは、
目に見えにくいものなので、
そこに注力すること自体が
意味あるのか?と思われますが、
実は、これからの時代は、
目に見えにくいものだからこそ、
そこに意識を向け、
時間やお金を投下していくことを
してみてはいかがでしょうか?
<一覧へ戻る
この著者へのお問い合わせはこちら
最新の記事
第217回 新入社員のみなさんへ 「メモをとる」ことについて
益田 和久
第220回目 YouTubeがつなぐ信頼91 バズる企画は外れる!かも・・・の連続
塩崎 俊樹
第229回 後出しじゃんけんするな!
長谷川 満
第229回 乍ら(ながら)
加倉井 正和
第208回 怒りの感情、6秒待つよりずっと簡単!
星 寿美
アーカイブ
2020年12月(19)
2021年1月(31)
2021年2月(28)
2021年3月(31)
2021年4月(34)
2021年5月(41)
2021年6月(41)
2021年7月(47)
2021年8月(50)
2021年9月(47)
2021年10月(44)
2021年11月(43)
2021年12月(50)
2022年1月(51)
2022年2月(44)
2022年3月(44)
2022年4月(42)
2022年5月(45)
2022年6月(44)
2022年7月(47)
2022年8月(46)
2022年9月(45)
2022年10月(45)
2022年11月(45)
2022年12月(48)
2023年1月(46)
2023年2月(41)
2023年3月(47)
2023年4月(43)
2023年5月(47)
2023年6月(44)
2023年7月(47)
2023年8月(46)
2023年9月(45)
2023年10月(48)
2023年11月(47)
2023年12月(50)
2024年1月(49)
2024年2月(46)
2024年3月(50)
2024年4月(50)
2024年5月(52)
2024年6月(47)
2024年7月(52)
2024年8月(47)
2024年9月(43)
2024年10月(48)
2024年11月(42)
2024年12月(40)
2025年1月(41)
2025年2月(35)
2025年3月(37)
2025年4月(36)
2025年5月(2)