HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

星 寿美

ホーム > 星 寿美 > 記事一覧 > 第222回『自分を生きる!』(連載222記念記事)

第222回『自分を生きる!』(連載222記念記事)

2025/08/04

「やりたいこともわからず、ただ人の目を気にしていた」そんなあの頃の私に、今の私が伝えたい。

今がどんな状況でも、人は誰でも人生のマスターになれる。
それは、私自身が証明してきたから!

自分を失った日々

風呂なし貧困アパート。
両親の激しい争い。「ちゃんとしなさい」「世間様に恥ずかしい」そんな言葉に押しつぶされながら、「ちゃんと」を理解できないまま、ただ必死に頑張っていた。

家にも学校にも居場所がなく、気がつけば、私は「私」がわからなくなっていた。
16歳で性被害に遭い、「私なんて、生きている価値がない」と思い込んだ。
相談もできず、笑うために自分を虐め抜き、10代20代という一番美しい季節を、自分を否定しながら生きていた。

でも私は、生きなおすことを選んだ。
それは「わがまま(我が、ままに)」を取り戻したから。

わがままって、欲のままに生きることじゃない。
違和感を無視せず、感情を裏切らず、自分に嘘をつかないことだと気づいた。

がむしゃらに生きて、笑った

何度も無一文になった。
電気も止まった。
居場所もなく、友達の作り方もわからなかった。
早朝は市場で働き、昼は保育士、夜は居酒屋。
小料理屋を始めたこともある。
風呂なしアパートに住みながら、ローンで車を買ったりもした。
ただ、がむしゃらだった。

結婚願望はゼロ。
でも35歳で結婚。
DV夫から逃げ、3歳の息子と共に養育費も実家もなく完全無一文、4畳半のアパートから再スタート。
貧乏でも、息子と笑える日々が何よりの幸せだった。

そして、ある日、息子が言った。

「ね〜お母さん、うちって貧乏だったんだね!」
「知らなかったんか〜い!」(笑)

お金がないことより、笑えないことの方が不幸。
そう息子が教えてくれた。

そんな暮らしの中で、私はやっと自分の感情を大切にすることができるようになった。
怒りも、悲しみも、違和感も、大切なサイン。

自分の感情を大事にすることで、人との関係も人生も好転し始めた。
会社をつくり、仕事を通して喜ばれるようにもなった。
あんなに「ダメ人間」だと思っていた私が…

だからこそ、私は『自分を生きる!』(我が、ままに生きる)人を増やしたい。

そして、私の周りでは、すでにそんな人たちがたくさん。
自分の感覚を信じて、笑って、泣いて、自分を生きる仲間たち。
私たちと一緒に、そんな面白い社会を、波紋のように広げませんか?

【連載222回記念キャンペーン!】

今回は特別に、『自分を生きる』あなたの一歩を応援するキャンペーンを実施します!
私はこれまで、企業・学校・家庭での人間関係を根本解決してきました。
その実例は雑誌連載にもなり、私のオリジナル手法『感情対話®︎』は、多くの「こじれた関係」を解きほぐしてきました。
その【感情対話®︎セッション】を、今回は特別にご提供します。

???? 特別キャンペーン内容
個別セッション(オンライン60分)

<通常価格>
企業契約/月20万円×6ヶ月(合計120万円)
個人契約/感情対話マスター講座 44万円
↓↓↓

今回はなんと…2,220円!
(連載222回記念価格)
限定10名/人間関係・起業相談OK!

???? お申し込みはお早めに!
https://proud-f.net/p/r/pgD2t8W7


無料動画も公開中!
申込不要・今すぐ再生できます!
▶︎ 社員がなぜか自ら動き出す!【自走組織の作り方】
https://proud-f.com/consul/
▶︎ こじれた関係が根本から変わる!【感情対話の秘密(12分)】
https://vimeo.com/1092668347?share=copy

最新の記事
アーカイブ