HACHIDORI NO HANE(ハチドリのはね)HPトップ

長谷川 満

ホーム > 長谷川 満 > 記事一覧 > 第240回 不平不満があるなら早く転職しなさい!?

第240回 不平不満があるなら早く転職しなさい!?

2025/07/16

「毎日バタバタと忙しく、気づけば1日が終わっている」

そんな日々を過ごしているあなたへ、
少し刺激的なタイトルでお届けします。


「不平不満があるなら早く転職しなさい」


この言葉を見て、
「そんな簡単に転職なんて…」
「家族もいるし、生活もあるし…」と
感じた方も多いでしょう。


でも、これは単なる煽りではなく、
“現状を変える覚悟”についての話です。


不平不満=問題意識の芽

不平や不満、愚痴というのは、
ポジティブにとらえると、
実は「問題意識」の表れです。


「この会社のやり方はおかしい」
「上司の指示が非効率だ」
「給料に見合った働き方じゃない」——
それは、あなたが“気づいている人”である証拠。


問題なのは、
その「気づき」をただの“愚痴”で
終わらせてしまうこと。


愚痴を言って満足し、
また翌日も同じことを繰り返す。


そんな日々に慣れてしまったら、
現状は変わりません。


むしろ、あなたの価値も
徐々に擦り減っていく一方です。


現状維持か、環境を変えるか
だからこそ、問いたいのです。


あなたのその不満は、
“行動を起こす覚悟”に変えられますか?


もちろん、すぐに会社を辞める必要はありません。


ただ、「このままでいいのか?」と
自分に問い続けること。


そして、もし明確に「違う」と思うのであれば、
転職も含めて“自分が変わるための選択肢”を
検討してほしいものです。


不満を言うだけの人と、
未来を変える人の違い

不満を言うだけの人は、
常に“受け身”です。


誰かが変わってくれるのを待ち、
自分は現状を維持するだけ。


一方で、自分から行動を起こす人は、
“自分の未来に責任を持つ人”です。


この違いは、
5年後、10年後に大きな差になります。


【まとめ】愚痴は未来を変えるヒントになる

「不平不満があるなら早く転職しなさい!?」

この言葉の本質は、
“自分の人生に対して、
主体的に動こう”ということ。


不満を感じるのは、
あなたの中に「もっとこうしたい」
「こうありたい」という想いがあるからです。


それを無視せず、
大事にしてあげてください。


その想いを行動に変えられたとき、
あなたの未来はきっと違った景色になります。



【社外人事部長メディア】
●Apple Podcast
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1770960655

●LINE公式アカウント[登録特典あり]
https://lin.ee/IYeGyQU

●社外人事部長紹介動画
https://youtu.be/AsjzVhsZRwE

●社外人事部長オリジナルソング
https://youtu.be/dASo24-9x2o?si=Ikwxp_24oyaJLzwG

最新の記事
アーカイブ