社員の福利厚生を考える 〜ベネフィット・ワン導入〜
2025/09/21
今月は弊社の決算月。
毎年この時期は、社員一人ひとりと面談を行い、1年間を振り返っています。
数字だけでは見えない努力や成長のストーリーがそこにはあり、「一年ってこんなにドラマがあるんだ」と感じさせられる瞬間でもあります。
面談の最後には、来期に向けての話もします。
今年はその中で「新しい福利厚生サービス」の導入についてもお伝えしました。
来月から ベネフィット・ワンの『ベネフィット・ステーション』 を導入することになったのです。
ベネフィット・ステーションとは?
ベネフィット・ステーションは、140万件以上のサービスが会員価格で利用できる福利厚生プラットフォームです。
日常生活で使える割引(コンビニ・スーパー・Amazon・映画・外食など)、健康支援(フィットネスや健康アプリ、健診代行)、子育てや介護のサポート(補助金や相談サービス)、自己啓発やスキルアップ(約1,700のeラーニング講座が無料)といった幅広いサービスが揃っています。
さらに、利用額に応じて「ベネポ」というポイントも貯まり、旅行やスクール受講などに充てられるのもユニークな仕組みです。
また、社員本人だけでなく、2親等以内の家族まで利用できるのも特徴で、「家族にとっても嬉しい福利厚生」です。
福利厚生の意味
福利厚生は「あるから使う」だけではなく、「社員が特別感を感じられるか」が大切だと思っています。
会社にとっては採用力や定着率の向上につながり、社員にとっては日々の安心や豊かさにつながる。
結果的に、組織全体に活気と笑顔をもたらします。
今回のベネフィット・ワン導入も、その一環です。
社員が「この会社で働いていてよかった」と思える環境を整えるために、これからも制度を進化させていきたいと考えています。
皆さんの会社には、どんな福利厚生がありますか?
ぜひコメントやご意見頂けると嬉しいです。
人材開発、組織開発について考える
人から学ぶって本当に大切なことですよね。
日々の出会いや学びを活かせるようにしたいですし、今までの経験をもっと多くの方々にGiveできるように今後も活動を続けていきたいと思います。
その一環として弊社では、月に1社限定で、「ハチドリのはね」のメンバーと共に人材開発・組織開発について語らう「より良いアイディアツアー!」(飲み会)を企画しています!
ぜひご活用頂ければ幸いです。
詳しくは、下記ご確認の上ご連絡お願いいたします。
【対象】人(社員)の問題で悩みを抱える経営者様(人事の方もご相談下さい)
【場所】御徒町近辺の素敵な飲食店♪
【料金】無料
【申し込み方法】下記フォームよりお問い合わせください。
※月に1社限定のサービスとさせて頂きます。